2024/06/11 09:30

6月が旬の食材のひとつ「オクラ」。

 

旬の食材は、お財布に優しいだけでなく、その時季に不足しがちな栄養素がとりやすくなっています。

 

オクラは、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で、さっぱりとして食べやすい夏野菜です。

 

オクラには、非常に多くの健康に効果のある栄養素が豊富に含まれています。

 

ペクチン

【便秘予防・糖尿病予防など】

 

ペクチンは、水溶性食物繊維の一種で、ネバネバ、ヌルヌルとした粘性と水分保持力が強いことが特徴です。

 

水溶性食物繊維は、腸にたまった毒素をネバネバで包んで外に排出する働きがあり、便秘予防にも効果があります。

 

また、急な血糖値の上昇を抑える効果があるので、糖尿病の予防につながります。

 

さらに、コレステロールなどの余分な脂質を吸収して排出したり、腸内の粘膜を守って善玉菌を増やす効果もあります。

 

βカロテン

【老化防止・がん予防など】

 

βカロテンは、体内でビタミンAにかわり、活性酸素の働きを抑え、活性酸素を取り除く抗酸化力があります。

 

ビタミンAは、体内の老化を防ぐほか、生活習慣病などの予防にも効果があると言われています。

 

カリウム

【高血圧・むくみ予防など】

 

カリウムは、ナトリウムを排出する働きがあるので、ナトリウムの摂り過ぎによる高血圧の予防になります。

 

また、体内のナトリウムが過剰になると余分な水分を溜め込んでしまい、むくみが発生しますが、

カリウムを摂ることで余分なナトリウムが尿として排泄され、むくみ解消になります。

 

 

葉酸

【貧血予防・記憶力アップ】

 

葉酸は、水溶性のビタミンB群の一種です。

 

葉酸は、ビタミンB12とともに新しい赤血球をつくる働きがあるので、貧血予防になります。

 

また、記憶力の衰えや物忘れの予防にも役立つと言われています。

 

 

葉酸の成分は、水に溶けやすく、熱に弱いので、生食か、電子レンジ加熱にするなどの工夫が必要です(^-^)

 

ネバネバコンビの納豆と合わせて食べると、ダブルで栄養効果が期待できるので、おススメです!